新卒 海上職・陸上職 採用募集要項

甲板部職員・機関部職員
- 2025年度採用予定:
甲板部職員(航海士) 7名、機関部職員(機関士) 5名 - 甲板部職員 応募資格:
※大学・海技大学校・商船高専・水産高校専攻科※
2026年3月または9月卒業見込み
3級海技士(航海)・第1級海上特殊無線技士 卒業時取得必須
※海上技術短大※
2026年3月卒業見込み
4級海技士(航海)・第1級海上特殊無線技士 卒業時取得必須 - 機関部職員 応募資格:
※大学・海技大学校・商船高専・水産高校専攻科※
2026年3月または9月卒業見込み
3級海技士(機関) 卒業時取得必須
※海上技術短大※
2026年3月卒業見込み
4級海技士(機関) 卒業時取得必須 - 応募締切:
各学校様により異なりますので、求人票をご確認ください。 - 勤務地:
日本近海を航行する当社管理船舶(7隻)
当社が指定する港にて乗下船、乗下船旅費当社負担 - 乗船・休暇サイクル
2ヶ月または3ヶ月乗船・1ヶ月休暇サイクル - 勤務時間:
原則1日8時間(航海当直制) - 給与:
基本給 180,700円~186,700円
乗船手当 140,500円~143,800円
合計 321,200円~330,500円
※詳細は各学校送付の求人票をご確認ください。 - 休日・休暇:
有給休暇 年間25日
※2023年休日実績
平均陸上休暇 126.2日、船上休暇 5.9日 計 132.1日 - 加入保険:
船員保険、雇用保険、労災保険、厚生年金、退職金共済
陸上職員
- 2025年度採用予定:
陸上職員 1名 - 応募資格:
大学・海技大学校・商船高専のいずれかを、2026年3月または9月卒業見込み
3級海技士(航海または機関) 卒業時取得必須 - 職務内容:以下のいずれかとなります
海務チーム…ISM/ISPSの運用および管理
工務チーム…船舶機器の不具合対応及びドック入渠時の対応
船員チーム…船員の配乗管理および労務管理 - 応募締切:
2025年5月31日 応募書類当社必着 - 勤務地:
東京本社(東京都港区) - 勤務時間:
1日8時間勤務、フレックス制度有(コアタイム10:00~15:00) - 給与:
大卒:基本給205,000円、手当等54,247円 計259,247円
商船高専卒:基本給205,000円、手当等46,875円 計251,875円 - 休日・休暇:
土日休、年間休日120日
有給休暇:入社後半年経過時10日付与 - 保険
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金、退職金共済
甲板部部員・機関部部員
- 2025年度採用予定は後日ホームページ掲載予定です。
採用実績
2024年度
商船高専卒:4名、海技短大卒:1名、海技学校卒:1名、水産高校本科・専攻科卒:6名
2023年度
大学・海技大学校卒:1名、商船高専卒:5名、海技短大卒:1名、水産高校本科・専攻科卒:6名
2022年度
大学・海技大学校卒:5名、商船高専卒:3名、水産高校本科・専攻科卒:5名
2022年度
商船高専卒:5名、水産高校本科・専攻科卒 :5名
企業説明申し込み
オンラインによる企業説明は随時受け付けております。
ご希望の方は、以下フォームよりお申し込みください。
採用の流れ
- 以下フォームよりエントリーください。2営業日以内にご連絡いたします。
- 応募書類をご提出ください。
履歴書、成績証明書、卒業見込証明書、
健康内容等確認書類(※)
※職員:当社指定ヒアリングシート
※部員:学校様指定、健診内容記載書類 - 書類選考を行います。
- SPI・面接(インターネットまたは対面)・筆記試験を実施します。
- 最終選考を行い、結果をお知らせいたします。
お問合せ・応募書類提出先
〒105-0014
東京都港区芝二丁目3番3号 JRE芝二丁目大門ビル
共栄マリン株式会社 リクルーティング室 採用担当
電話:03-3434-2335(直通)平日9:00~17:00
ご応募は以下フォームより受け付けています。